07/06

(4:28) 寝落ちした。

 

今日(というには無理のある時間だけど)は警報が出たので子供の幼稚園は休みになった。

子供はEの母が見てくれるので、ぼくとEは普通に出勤。

(ぼくは車なので影響を受けない)

(便乗して有給を取ろうか説もあったが、有給は週の半ばに使うのが本来の使い方なのだ)

(本来の使い方、あまりできていない)

(昨年度の有給は年度末のインフルエンザからのひどい喉の腫れで一気に失われてしまった)

(病は悪い…)

(ちなみに、有給の病欠がある会社もあり、ネット上ではそのような会社をうらやましがる意見も多いが、これは筋が通っていない)

(有給の病欠というのは、結局のところ条件付きの有給休暇にすぎないので、普通の有給休暇と有給の病欠がある会社のそれらの合計日数よりも多い日数の普通の有給休暇があれば、そのような会社をうらやむ必要はないはずだ)

(確かに、有給の病欠がある会社は合計日数が多いことが多いが、それならばうらやむべきポイントは「(条件付き・条件なしを合わせた)有給休暇の日数の多さ」であって、「条件付き有給休暇の存在」ではない)

(どうでもいいことを長々と書いてしまった)

(このような誤謬はよくある)

(亡き祖母に、職場に退職金があるのかと聞かれたことがあり、そのことを彼女は非常に重視しているようだった)

(しかし、退職金は(税金などのことを除けば、インターフェースとしては)受け取るタイミングが違うだけのただの労働の対価であって、ここでも重要なのはその対価の合計額だ)

(手取り月給20万、退職金年100万積み立ての会社と、手取り月給30万の会社とではどちらがいいかというと、自明に後者である)

(そういえば、昔Googleに勤めていたとき、充実した社食をうらやましがられることが多かった)

(あれも結局は労働の対価にすぎない)

(多めに見積もって一日2000円と計算して、月の労働日数を20日とすると、重質した社食のある月給20万と、充実した社食のない月給24万とでは、(飲食店へのアクセスコストを無視した場合)後者のほうがいいに決まっている)

(まあぼくは毎日クラブハウスサンドイッチを食べていたのだが)

(あれはおいしかった)

(といっても、ぼくがいま毎週金曜日に食べているジョイフルのチーズインハンバーグのほうが満足度は高い)

(しかし、実際にはアクセスコストが高いため、金曜日の祝祭性を除くとペイしない)

(アクセスコストは悪い…)

(ちなみに、今日は雨でアクセスコストが上がったためサンドイッチを持っていった)

(当然Googleの贅沢クラブハウスサンドイッチほどおいしくはない)

(まあ、ぼくにとって食はそこまで重要ではないのだが)

(これまでの議論がすべてぶちこわしになるのでは?)

(いやそんなことはない、少なくとも前半は食と関係ない話だし)

(人間エミュレータによるツッコミを入れてしまった)

(ところで、こういうところで「議論」と言うのは翻訳調を感じる)

(どうでもいい)

(どうでもいい話を長々と書いてしまった再)

(しかし、無の日常の中に唐突に差し挟まれるこのような無駄な思考の流れこそがこの日記の醍醐味ではないだろうか)

(そうすると、こちらこそが本質であり、無の日常のほうがどうでもいい話ということになるかもしれない)

(どうでもいい)

 

夕方、帰ろうとしたところで話のくどい人(固有名詞)に仕事のことで話しかけられて帰るのが30分遅れてしまった。

まあ、フレックスだからいいけど。

(フレックスじゃなかったら決して残らない)

(現状の労働時間は適正量を超えているので、労働時間を延ばすことはQOLの低下につながる)

(適正量は0に決まっているじゃないかという意見が予想されるが、この場合は労働の対価を考えたうえでの適正量)

(その場合、ぼくにとっての適正量は現状の3/5ぐらいだと思う)

(対価も3/5でいいから労働時間を3/5にしたい…)

絵空事

 

夜はついに実現したドイツ語レッスン。

次回は来週の金曜にした。

 

明日(今日)は久しぶりにMさんと会う約束をした。

楽しみ。

07/05

(0:29) 今日も送り迎えはE。

雨の中の原付通勤だが、車で子供の送り迎えをするのに比べたらはるかに楽だ。

 

昼はどん兵衛の天ぷらそば。

(日記を食べ物で彩るということができない)

(食に興味がなさすぎる)

 

相変わらず無の時間を過ごして退勤。

プールに行ってから帰宅。

 

夜9時からドイツ語レッスンの予定だったが、また先生の都合で変更された。

明日の夜9時になった。

Eは自分のことでもないのに怒っていた。

ぼくは環状梨®(gfnさん)。

(®と™の違いって何だろう?)

(真剣に悩んでいるわけではない)

(調べられるけど調べない)

 

奈良市に警報が出た。

明日の幼稚園は休みになりそうだ。

その場合、ぼくは車通勤だから特に影響はないけど、便乗して有給を取るというのもありかもしれない。

(未定)

07/04

(1:09) 無。(了)

 

いや、日記勢はみな無の日常から何かしら文をひねり出してるんだから、ぼくもがんばらなくては…。

(がんばらなくていいのでは?)

 

今日も送り迎えはE。

ぼくは原付通勤。

 

昼は持って行ったおにぎり。

 

退勤は30分遅くした。

朝も早めだったし、だいぶ時間貯金ができた。

 

プールに寄って帰る。

 

帰ってから日課のドイツ語単語帳をやった。

だいぶ時間がかかっている。

1日ごとの新語は50個だけなのに、覚えられてなくて復習の時間がだいぶかかる…。

 

このまま無のまま一日が終わるところだったけど、Mさんにインスタを教えてもらって有になった(?)。

Mさんは感性が豊かだなぁ。

ぼくも感性豊かでありたかった気持ちはあるけど、事実として豊かではない…。

07/03

(1:08) 今日の送り迎えはE。

 

昼は丸亀製麺に行った。

ぶっかけうどんが半額だとかで、みんな(95%ぐらい)ぶっかけうどんを注文していた。

ぼくはいつものようにかけうどんを食べた。

高々150円とかそのぐらいのために普段と違うものを食べるなんて…。

 

ほかは何もなし。

せっかくの相対的非地獄期(Eの母がいてくれて生活に余裕がある時期)なのにそれを生かせていない感がある。

(最近ずっとだけど、改めて)

07/02

(1:17) 今日の送り迎えはぼく。

 

無の労働をして、それから子供を迎えに行く。

その後プール。

 

8時からドイツ語レッスン… のはずが、ネット接続が悪いとかでできなかった。

木曜にずらすことになった。

その過程でメッセージのやりとりをしたけど、向こうの文に文法の大きなミスがけっこうあって、非ネイティブ… と思った。

(先生はロシア語・ウクライナ語ネイティブ)

ぼくよりはだいぶできるから、まあいいんだけど。

07/01

(1:31) 今日はEと子供とEの母の3人がEの友達に会いに行く予定で、それでぼくは子供労をしなくていいはず… だったのだが、朝子供が癇癪を起こしたので、Eが一人で行くことになった。

やれやれ。

それでも、一応子供にお願いして労を免除してもらう約束をして家を出た。

 

プールに行ってから難波へ。

30分遅れになってしまった。

(連絡して遅らせてもらった)

 

Kさんは前回よりだいぶ垢抜けている印象があった。

 

しゃぶしゃぶ屋に行って豚肉食べ放題を注文した。

たくさん食べた。

支払いは割り勘。

(とりあえず全額払っておいて、後は相手に任せるといういつもの戦略)

(だいたい結果的に割り勘になる)

 

それからジュンク堂へ。

Mさんがツイッターで言及していたメンタルコーパスに関する本を立ち読みした。

面白そうだったからヨドバシドットコムで買った。

(ポイントがつくので新品はほぼ必ずヨドバシドットコムで買う)

 

Kさんと別れて、ぼくはiPad miniの画面の修理に行った。

普通に使えていたから軽度の破損だと思っていたのだが、液晶まで傷ついている重度の破損だということで、当初思っていたよりお金がかかるようだった。

出来上がりもそれほどきれいにはならないらしい。

まあ、アップルストアよりはだいぶ安いからしょうがない…。

三日ぐらいかかるので、来週回収に行く予定。

 

帰ったのは3時半。

子供労は免除してもらったはずなのだが、やはり公園に連れて行くことにした。

 

公園は前より人が少なかった。

行ってみるとそれも無理もないというか、暑くて虫が多くて、春に比べてだいぶ不快な場所になっていた。

気候は悪い…。

(なぜ人類は自分たちの住む場所の環境さえコントロールできないのか…)

 

いつもは6時に帰るのだが、5時40分ぐらいに帰った。

子供は少しバテている感じだった。

 

その後はスーパーへ。

エアコンが効いているので子供も元気を取り戻した。

コーラや豆乳飲料が安かったので大量に買った。

コーラはもう箱ごと職場に置いておこう。

(1週間に1.5リットルの瓶一本以上は飲む)

 

それから帰宅。

水筒を持って行っていたのだが、それでも子供は帰ってからやたらと飲み物を飲みたがった。

ぼくは昼いっぱい食べたので晩ご飯を抜いた。

 

ミニファミコンが届いたので、子供に見せながらスーパーマリオをやった。

3−1で無限増殖して、4−2から8−1にワープしたのだが、増殖が足りなくて8−2で終わってしまった。

うちの子には難しいと思ってまだ自分ではやらせていない。

ファミコンのゲームは単純なのが多いから、様子を見てやらせていこう。

 

06/30

(1:25) 今日は子供の音楽発表会がある日。

(日記で言及したことがない)

(自分の心の中に占める位置づけはそんなもの)

 

朝はプールに行った。

 

お昼ご飯を食べて、12時前に出発。

車で行った。

 

発表会をするのはホール的な場所。

うちの子の属する集団でない集団が演奏している間はずっとドイツ語の単語帳をやっていて、うちの子の属する集団が演奏している間は単語帳をやりながら演奏を見ていた。

うちの子は大体において周りの子とそう違わない行動を取っていた。

よかった。

 

終わってから、西大寺のならファミリーに行った。

これが大失敗だった…。

行くまでの道も渋滞してるし、ならファミリーに入るまでの駐車場の待ち行列も長かった。

次回同じような機会があってもならファミリーに寄るのはやめておこう…。

 

EとEの母が買い物をしている間、子供を屋上のゲームコーナー的なところに連れて行った。

デパート屋上のゲームコーナーというのはどうも昭和のイメージがある。

だいぶ寂れていたが、水鉄砲的な遊びとかワニを叩くやつとか電車で決まったルートを回るやつとかをやって、子供は楽しそうだった。

(ぼくはもちろん無)

 

4時半ごろに早くも晩ご飯にすることにした。

王侯レストランのカプリチョーザ

いつものようにおいしいが、まあ感動するほどではない。

 

終わってからは無印へ。

Eがぼくのズボンを買ってくれた。

会計にものすごく時間がかかっていた。

ポイントやら何やらの関係らしい。

やれやれ。

Eの携帯の電池が切れていて割引が使えないとかで、ぼくの携帯にアプリを入れることを強いられた。

高々数百円のために…。

(ぼくは面倒を避けるためなら数百円ぐらいの損は甘受する)

(これは伏線になる予定)

 

そういうわけで、帰るのは6時半ぐらいになった。

しんどい。

 

夜はHさんと少しだけ話した。

やはりHさんと話すのは落ち着く…。

その中で、Hさんが1日5円相当のポイントのためにしている行動があって、そのためにちょっと面倒な感じになったことを話してくれた。

それで、ぼくはそんな少額のお金のために自由を犠牲にしなくてもいいのに… 的なことを言ってしまった。

でも、これは人それぞれの価値観の問題だから、余計な干渉だったと反省した。

 

明日はKさんに会う予定。

(向こうはmさんに会う予定)

(何を言っているのか??)

ツイッター文脈)