12/22

(2:15) また夜更かししてしまった…。

 

高次CRFの件は、考えた通りの方針でそれなりにうまくいっている。

ちょっと先が見えてきた。

まだデバッグ中だけど、Java できれいに書き直したやつが動くようになったら論文にすることを考えようかな。

ただ、論文を書いたことはほとんどないからなぁ。

イデアだけでも相談できる人がいればいいんだけど…。

 

明日は E と子供が帰ってくる。

ちょっとの間、ぼくが仕事に行っている間は E と子供の二人になるからしんどそうだけど、1/14(だったかな)にはまた E のお母さんが来てくれるらしい。

 

ところで、昨日書いた「その科学が成功を決める」の日記を書いてみようかな。

月曜日は「感謝する」というテーマで三つの事柄を書くということになっている。

(ぼくはあんまりそういうことをするタイプじゃないけれど、だいたい何でもとりあえずやってみるほうがいいということを経験則で学んでいる)

 

「感謝する」ということについて書くといっても、あまり長期的なことを書くとすぐネタ切れになってしまいそうな気もするけど。

(「この地球に生まれてきてマジ感謝」みたいな)

 

まあ、真面目に書いてみよう。

 

・E が香港の銀行でネット取引できるようにする手続きをしてくれた。

これはお願いしていたことだから順当だ。

日本経済が立ち行かなくなったときに、香港籍で文句なく安全な E の口座が日本から扱えないようでは困る。

(その時期はわからないけれど、まあ0〜10年後の間のどこかだろう)

(E は「T(子供)が成人するぐらいまでは大丈夫」と言っていたけど、楽観的なものだ)

(まあ、普通の感覚では「今日と同じ明日がずっと続く」と考えるほうが正常なんだろう)

 

話を戻して。

・ネット友達の R がメールの返事を返してくれた。

ちょっとささやかすぎる気がする(そもそも、友達ならメールの返事を返してくれるぐらいは当然という説もある)。

でも、R は年齢の離れた女友達ということもあって(既婚者なのにそういう友達付き合いを続けていていいのかという問題もある)、どうしてもこちらのほうから働きかけて相手の返事を待つという感じになりがちだ。

(そもそも、男と女では普通の友達関係でもそうなりがちな気がする)

 

・自分の好きなことができている。

これは高次CRFの件。

直接何かしらの成果に結びつくかどうかもわからないことができているというのはありがたい。

 

これが何らかの役に立つかどうかはわからないけど。

(そもそも、人間向きのレシピがぼくに合うのかとか)

(まあ、生物学的にはぼくだって人間ではある)

 

明日(火曜日)は「幸せな時間を思い出す」らしい。

考えておこう。