12/21

(0:52) アクティブ人間なので(もういい)、今日の午後はまた喫茶店に行った。

原付で。

(最近車ばかり乗っているので原付もたまには乗らないとよくないと思って)

(具体的にはバッテリーとか)

(距離的には歩いて行ける)

 

喫茶店ではまた "The Blank Slate" の続きを読んだ。

なかなか進まない。

負荷がかかるから眠くなる。

やっぱり英語で何かを読むのは相当面白くないときついな…。

 

まあ、でも途中から少し面白くなってきた。

エドワード・オズボーン・ウィルソンの書いた「社会生物学」という本がどれだけヒステリックな反応を呼んだかというところとか。

魔女狩りを彷彿とさせる。

たった40年ほど前のことだ。

人間というのはものすごく時代精神に影響されやすいということ、自分を「正義」と思う人間の怖さがよくわかる。

 

夜は「その科学が成功を決める」を少しだけ読んだ。

(ほんの30分ぐらいでけっこう読めるから日本語はありがたい)

 

人に親切にすると自分も幸せになるよ、的なことが書いてある。

実践したいところだが、そもそも人間関係が皆無なのでその機会がない。

まあ、E と子供が帰ってきたら多少は人間とのインタラクションがある状態になるから、少しはそういう方向に心がけよう。

 

そのほかには、お金は物ではなく体験に使ったほうがいいとか。

でも、あんまりそういう体験の心当たりもないな。

そういえば、と二年前に行ったイタリア旅行は、ネットがつながらなくて地獄だったけど、それでも一応体験という意味では残っている。

(地獄の苦しみにもかかわらず)行かなかったほうがよかったとまでは思わない。

機会があればまた旅行にでも行こうかな。

(今度はネット環境だけは命がけで確保して)

(っていうか、最近香港に行った際に何も旅行らしいことをしていないのですがそれは)

(まあ、香港は一応北京語がわかる人も多いからあまり外国感がないということで)

(ぼくにとって、外国体験の重点は外国語をしゃべるというところにある)

(イタリアではイタリア語が話せてよかった)

(カッコが長い)

 

ほかには「ポジティブなテーマで日記をつける」というのもあった。

これは簡単に実践できそうだ。

平日のそれぞれの曜日についてテーマを用意してくれている。

月曜は「感謝」。

試しに明日からやってみようかな。