09/19

(23:55) 昨日の夜 9時ごろ、早くも疲れ果てて泥のように眠ってしまい、起きたのは 2時ごろだった。

おかげで疲れがだいぶ取れて、今日はそれほどぽよく(ぽよい=働きたくない)ない。

 

久しぶりにタバコを買って、酒を飲みながら吸った。

最近買った、高島俊男先生の「お言葉ですが…」を読んだ。

(そういえば三点リーダーがひとつだな。本のタイトルではひとつが多いのか? 確かに「お言葉ですが……」ではちょっとくどい気がする)

 

この人の「ら抜き言葉」に対する考え方はなかなか面白い。

いかにも筋が通っている。

次のような意見だ。

 

(1) 自分はら抜き言葉に違和感がある。

(2) しかし、ら抜きは言葉の趨勢だからいずれ広まるだろう。

(3) だからといって、いやだというのを遠慮する必要はない。

(4) 新聞などは国語学者に意見を聞くが、言語の変化を常日頃相手にしている彼らは「言葉は変化するものだ」と言うに決まっているので聞いても無駄だ。

 

以下、(4) についての引用。

 いま現にわれわれが使っていることばの問題について国語学者の見解を叩くのは、眼前の人生問題について、悟りきった禅坊主に相談をもちかけるようなものである。

「 なあに、どうせみんなもうじき死ぬんじゃから、しあわせもふしあわせも所詮おんなじことじゃよ、ナムアミダブツ」と言うにきまっている。

 

同感だ。

まったく、世の中には「趨勢」と見るや「従わなければいけない」と心得ている者があるから困る。趨勢は趨勢として、ほかならぬ自分が望ましいと思うかどうかは意見として持っておけばいいものを、それだけの気概がないから世間の風に流されてしまうのである。(ちょっと言葉がうつった)

 

今日はマクドナルドで高次 CRF のアルゴリズムについて説明方法を考えた。

もう何度目だという感じだけど、これは人にうまく伝えられたためしがないので、一度 CRF 好きの人と話す機会があったら伝えられるように頭の整理をしているのだが、どうやっても例がかなり複雑になってしまう。

いつか、「あー、そういうことね」とわかってくれる人に会えればというのが願いだ。

まあ、その結果「それ○○さんがもうやってるよ」とかなるかもしれないけど。


(2:02) 寝る。

睡眠時間の QOL に及ぼす影響の大きさを知りながら、つい夜更かししてしまう…。