11/07

(2:33) 熱が下がっていたので、体調はあまりよくないものの出勤。

 

労をやった。

(自明では?)

 

標準勤務時間は5時半までのところ、6時半まで残って1時間時間貯金をした。

(「時間時間」というところが美しくない)

(英語ではhourとtime、ドイツ語ではStundeとZeit、中国語では小时と时间、韓国語では시간と시간)

(突然の語学力自慢?)

(韓国語はやはり日本語と同じ、日本語の影響が見られる)

 

スポーツクラブのお風呂に入って帰宅。

(スポーツクラブのお風呂とサウナに入ったということ)

(サウナは捨象している)

(ちなみに、スポーツクラブのプールで泳いでお風呂とサウナに入った場合は「プールに行った」と表現される)

(抽象レベルが上がる)

(「スポーツクラブ」が省略されるというところもポイント)

(ちなみに、この抽象レベルの調節というのは高度スキルなので子供のころはできなかった)

(作文を書かされるとき、「遠足に行って楽しかった(嘘)です」というのと「朝、学校に行って、バスに乗りました。…」というのの中間レベルができなかったというか)

(まあ、作文苦手ポイントは他にももっとあったと思うけど)

(どうでもいい)

 

夜の寝かしつけでは子供は母親を呼ばずに寝てくれた。

(ところで、この日記からカッコを取り去った残りの味気なさと来たらどうだろう)

(本来ぼくはそういう文しか書けなかったはずだ)

(まあ、そういう日記になる日も多いけど)

(内心のまとまらない思考を表現してもいいとどこかで気づいたのだろうか?)

(キーボードの入力速度も関係してそうだ)

(内心のまとまらない思考をある程度シーケンシャルな言語として変換するすべを身につけたという感じ?)

(わからない)

(わからないままでいい、というかわからないなりに過程を書く、というのもある種の気づきかもしれない)

(ところで、うちの子も普通に育つと作文ができない子になりそうだから、対策を考えたいところ)

(今のところ、自発的にメッセージを書くようなことはしていない)

(まあ、学校の進度とうちの子の発達レベルが一致するとは限らないし、宿題に出たら適当に考えてあげて書き写させる、みたいな感じでもいいかもしれない)

(というか、うちの子が学校に適応できるかどうかもまだわからない)

(未来のことはそのときになってから考えよう)

11/06

(6:51) 昨日はしんどかったので日記を書かずに寝た。

(ツイ呼吸は完全にゼロコストでできるのに日記を書くのはそうはいかない)

 

昨日の朝、38.1度の熱が出ていつもの耳鼻科に行った。

高熱だからということで、ベッドで寝て待つことを許された。

1時間半ぐらい待たされたが、横になっていることができたのでよかった。

 

薬をもらって帰宅。

 

子供も「しんどい」と言っていて、咳をしていたのでEの判断で休ませることにしていた。

(ぼくから見ると、「しんどい」と言うのも咳をするのもいつものレベルと大差ないような気がしたのだが)

 

子供はめちゃくちゃ元気で、「公園に行きたい」とか言っていた。

「パパしんどいから行けないよ、ごめんね」と言うと、「しんどくなくなったら行ける?」と聞いてきて、その後も「パパ治った?」「まだ治ってないよ」「えー、なんでー」みたいな会話をしていた。

こういうふうにナチュラルに自己中心的でいられるのはいいな… と思ったりしていた。

(社会では相手の病気について自分の都合で考えるというのは禁止されているので)

 

完全に無の一日を過ごした。

病は悪い。

夜になっても熱は37.5度あった。

 

今朝熱を測ってみると36.3度だった。

熱が下がったのはいいが、体調はやはりまだあまりよくない。

Eに36.3度だったと伝えると、「じゃあもう大丈夫だね」と言われた。

やれやれ。

まあ、明日は子供の事情で休みを取ってるから、今日は出勤するのがよいムーブかもしれないな…。

(休みは連勤の苦痛を和らげるために使うという原則)

11/05

(9:14) 体調が悪くて日記が書けなかった。

耳鼻科のベッドで書いている。

 

昨日の送り迎えはE。

(よい)

 

昼食はスーパーの半額おにぎり。

 

6時に退勤。

業務スーパーに寄って、冷凍のワッフルと豚肉を買って帰った。

 

7時からドイツ語レッスンの予定だった。

しかし、その情報がEに伝わっておらず、Eに責められてしまった。

子供のお風呂はどうするの、と。

(Eは7時40分のヨガに行かなければならず、そのためにはぼくが子供とお風呂に入らないおいけないそうだ)

(シャワーならE一人で入れてもらえるようになったのが)

(風呂だとなぜダメなのかよくわかってない)

 

責められでストレスがかかっているところ、買ってきたワッフルがなかなか冷凍庫に入らないのでドアを蹴飛ばしてしまった。

 

結局、ドイツ語レッスンはキャンセルして、もう今後ドイツ語レッスンはやめることにした。

Eの母がいない地獄期に語学をやろうと思うのが間違いだった。

 

お風呂に入って、Eはヨガへ。

子供に見せながらゼルダをやった。

 

夜、しんどくて日記が書けなかった。

 

今朝起きて熱を測ったら38.1度だった。

それで耳鼻科に来ている。

病は悪い…。

11/04

(1:19) 今日は日中ずっと子供労の日。

 

朝6時ごろ、また子供が目を覚まして、しばらく寝つかなかった。

やれやれ。

 

Eは8時半ごろ出勤。

子供は起こさず、目を覚ますまで待った。

子供が起きたのは9時半ごろ。

 

朝ご飯を食べさせ、ゼルダをやったりやらせたりした。

ぼくのほうは神獣ヴァ・ルーダニアに入るところまで行った。

 

ぼくの昼食は鍋、子供の昼食はピザ。

 

子供が公園に行きたいと言うので、3時半ごろ公園に行った。

うちの子が知っている子はおらず、レーキ状のおもちゃで石を掘って遊んだり、シャボン玉を飛ばしたりしていた。

 

5時15分ごろ撤収。

帰りはまたファミマで青いジャイアントコーン(正義)を買って食べさせた。

(毎食あれにしたくなってきた)

(ぼくは食べていない)

 

帰宅後、またちょっとゼルダで遊ばせた。

 

Eが帰宅。

Eが買ってきたスーパーの半額カルボナーラを食べた。

子供には海苔巻きを巻いて食べさせた。

 

寝かしつけでは母親を呼んだ。

昨日は呼ばなかったけれど、たまたまだったようだ。

 

そういえば、一時期は子供が外出したがらなくなったんじゃないかという懸念があったが、最近はまた外出したがるようになったので懸念はなくなった。

労は増えるのだが…。

(しょうがない)

11/03

(1:20) 夜中の4時ごろに子供が目を覚まして、それからなかなか寝付かず大変だった。

1時間以上起きていたはず。

声を聞いてEも来て寝かしつけをしたのだが、それでも寝てくれなかった。

やれやれ。

 

ぼくは8時半ごろに起きて、子供を起こしたのは9時半。

さすがにスムーズに起きてくれた。

 

Eは9時から10時まで英会話レッスンを受けて、ちょっとしてからヨガへ。

その間、ゼルダをやらせたりやったりした。

ぼくのほうは北の廃坑でユン坊を助けて、ショラ・ハの祠(トロッコで行けるところ)をクリアした。

 

家を出たのは1時半ごろ。

スポーツクラブに行って、お風呂とサウナに入った。

 

それからサイゼリヤへ。

着いたのは3時ごろで、4時には家に帰らないといけないので、滞在は一瞬。

人生がない…。

 

帰宅後、ランドセルを買いにニトリへ。

一番安い2万円ぐらいのやつとその次に安い3万円ぐらいのやつをいくつか子供に提示して選ばせたところ、3万円のやつを選んだので、それを買うことになった。

(色を基準に選んだっぽい)

(選んだのは赤)

(2万円のやつはちょっと色合いが違うやつしかなかった)

(まあ、しょうがない)

 

その後は高の原イオンへ。

晩ご飯は鎌倉パスタ

子供には上位者のパスタを分けてあげたのだが、なかなか食べようとしなくて大変だった。

(というか、ぼくなら別に店で食べさせることにはこだわらないのだが)

(家で慣れたものを食べさせたらいいじゃないか)

(これは子供性の苦労と言うより上位者性の苦労と言ったほうがいいだろう)

 

寝かしつけでは、珍しく母親を呼ぶことなく寝てくれた。

(母親の添い寝なしで寝る場合も、母親を呼んでから来るまでの間に寝るというパターンが多い)

 

明日は一日中子供労…。

(Eが日中ずっと駅のバイト)

11/02

(9:50) 寝落ちした。

 

昨日はペッパー労(突っ立って話かけられを待機し、話しかけられがあれば適当な応答をする労)。

 

朝10時から開始。

一期は11時半まで。

話しかけられは2件。

視界内にiPhoneを置いて、手の中に隠れるサイズのキーボードで操作してドイツ語単語の復習をした。

 

休みは1時まで。

マクドナルドでビッグマックセットを食べて、ツイッターのTLを追った。

(これが失敗ムーブであったということが後に明らかになる)

 

二期は2時20分まで。

ここで異様に眠くなってしまった。

非常につらい…。

せめて昼食時に横になっておくべきだった。

(横になることはできた)

(後述)

 

2時20分から3時40分まで休み。

原付で3分ぐらいの職場に行って、仮眠室で横になった。

ずっと横になっていたが、眠れたのは10分ぐらいだろうか。

それでもだいぶマシになった。

 

三期の初め、aさんが来た。

ビルマ文字デーヴァナーガリーとの違いなどについて聞かれたが、ネパール語をやっていたためある程度答えられた。

何がどこで役に立つかわからないものだ。

 

三期では、立ち続けによる疲労を回避するため、実演という体で、ノートPCに向かって座って紹介対象のビルマ文字入力システムを使って適当なビルマ語テキストを入力する(画面は大きなテレビに映る)ということをやったらだいぶ疲れは軽減された。

(人が来たら応対はした)

 

5時ちょっと前に終了。

スポーツクラブに寄って、お風呂とサウナに入って帰宅。

(いまだにちょっと体調が悪いので泳がない)

 

晩ご飯はケンタッキー。

 

夜、寝かしつけ後に寝落ちしてしまった。

ペッパー労、時間は普段より短いのだが、身体的な疲労がすごい…。

11/01

(2:02) ドクマリ性夜更かし…。

(よくない)

 

今日の送り迎えはE。

(よい)

 

喉が相変わらず痛い。

微妙な体調の悪さ…。

 

昼食は美食の殿堂ジョイフルでチーズインハンバーグ。

 

明日のペッパー労のためにビルマ文字の勉強をちょっとだけした。

全然足りてない気もするけど、まあいいや。

 

ちょっと早めに職場を出て、ペッパー労の前任者からノートPCを引き継いだ。

 

スポーツクラブのお風呂に入って帰宅。

 

ドイツ語レッスンを受けた。

 

子供がゼルダの話ばかりするからよくないとか言って、上位者がぼくに平日子供の前でゼルダをやるなと言ってきた。

最終的に、上位者がいるときにはやらないということになった。

 

これまで、金曜と土日祝日は子供がゲームをやってもいいということにしていた。

しかし、今日は金曜なのに、子供がゼルダをやりたいと言っても上位者はやらせようとしない。

結局、この家の支配者はEだということだ。

支配者の機嫌ひとつで、被支配者はルールも何もなく蹂躙される…。

生きているのが嫌になった。

(子供がスイッチを取って遊び始めるという実力行使で対抗して、支配者もそれを黙認して10分だけ遊んでいいということにしていたが、温情を与えるかどうかも支配者の機嫌次第だということには変わりがない)

なんで人生がこんなことになってしまったのか…。

 

Rさんの夫婦キャス(夫はすぐ寝てしまった)を聞いた。

仲がよさそうで何より。

ああいう結婚ならしたかった…。